心の教育を通して豊かな人間性を育む
松蔭大学では、「他者を思いやる心(ホスピタリティ)」を基盤とし、学習や体験を通じ、文化や言葉などの多様性を認め、人々を尊重しながら世界で活躍できる、ビジネス、コミュニケーション、観光、メディア、看護のプロフェッショナルの育成をめざします。
基本データ
厚木森の里キャンパス
厚木ステーションキャンパス
湘南キャンパス
創立:昭和60年
学部学生数:756名
学部教員数:99名
図書館蔵書:約51,000冊
大学で学べる分野
- 人文系
- 社会系
- 国際系
- 理学系
- 工学・情報系
- 家政系
- 芸術系
- 医歯薬・医療薬
- 学際総合系
- 教育系
- 福祉系
- 農学系
- スポーツ・健康科学系
学部・学科一覧
学部名 | 学科名 |
---|---|
経営文化学部 | ビジネスマネジメント学科/経営法学科 |
コミュニケーション文化学部 | 異文化コミュニケーション学科/日本文化コミュニケーション学科/生活心理学科/子ども学科※1 |
観光メディア文化学部 | 観光文化学科/地域データサイエンス学科※2 |
看護学部 | 看護学科 |
※1 2017年新設
※2 2020年変更予定
住所・アクセスMAP
厚木森の里キャンパス
〒243-0124
神奈川県厚木市森の里若宮9-1
厚木ステーションキャンパス
〒243-0018
神奈川県厚木市中町4-3-1
湘南キャンパス
〒254-0012
神奈川県平塚市大神3489-1
キャンパスライフ

S・E.
コミュニケーション文化学部 子ども学科
神奈川県立山北高等学校
楽しいキャンパスライフ
松蔭大学では少人数で受ける授業が多く先生との距離が近いので、分からないことがあれば気軽に質問することができます。子ども学科に所属している私はピアノを弾いたことがありませんでした。最初は苦戦しましたが、先生が丁寧に教えてくれるので、今では両手で弾くことができるようになりました。子ども学科ではみんな仲が良く、毎日楽しく授業を受けています。また、部活動では女子駅伝部に所属しており、全日本大学女子駅伝出場に向けて、毎日トレーニングを重ねています。勉強と部活動を両立して、充実した4年間を過ごしたいと思っています。

R・N.
経営文化学部ビジネスマネジメント学科
神奈川・相洋高等学校
2018年度在学中
大学で新たな自分を発見!
松蔭大学では学生一人ひとりに目が届きやすい環境にあるため、授業のわからない部分や興味のある内容に対して先生が詳しく聞かせてくれることが多いです。1年次には勉強に対して不安があった私ですが、新たな知識が身につく事の楽しさを覚え、今では苦手だった読書に没頭する時間もあります。
所属しているサッカー部でも、チーム目標を達成する為に日々仲間たちと挑戦を続け、とても有意義な時間を過ごしています。あなたも松蔭大学で新たな自分を発見し、目標に向かって挑戦をしてみませんか?

M.R.
コミュニケーション文化学部 子ども学科
福島県立田村高等学校
夢を叶える第一歩
松蔭大学では少人数の授業が多いため先生方が一人ひとりに真剣に向き合ってくれるのでいつでも相談しやすい環境があり、親身になって話を聞いてくれます。また、あたらしくできた子ども学科は親切な先生ばかりで、音符すら読めなかった私が今では両手でピアノを弾くことができるようになりました。私たちと一緒に夢に向かって頑張ってみませんか?

I.U.
経営文化学部 ビジネスマネジメント学科
神奈川県立荏田高等学校
2017年度在学中
充実したキャンパスライフ
松蔭大学では少人数での授業が多いため、先生との距離が近く気軽に質問することができます。私は駅伝部に所属しているので勉強との両立は難しいかなと思っていましたが、質問しやすくわかりやすく丁寧に教えてくださるのでしっかりと両立させることができました。部活動も勉学も積極的に取り組むことができ、充実した大学生活を送っています。

K.Y.
コミュニケーション文化学部 生活心理学科
神奈川県立瀬谷西高等学校
2016年度在学中
充実したキャンパスライフ
松蔭大学では先生との距離が近く気軽にお話しすることができます。私は駅伝部に所属しており、ボランティアなどに参加するのは難しいと思っていましたが、先生方の協力もあり何度も参加することができました。部活も取り組みボランティアにも参加できとても充実した大学生活を送っています。あなたも松蔭大学に来て充実したキャンパスライフを過ごしませんか?